Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/hopeworks/hopeworks.jp/public_html/blog/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270
A Ray of Hope

Boot CampでWindows7からWindows10へ…ほかGWの大整理

3月31日、帰宅途中に車にはねられて救急搬送、翌4月1日は一般の会社でいうなら「入社式」、その後は研修と諸手続および職場の歓送迎会(3月から5月にかけて出入りの激しいことと言ったら…)、事故後の警察や保険会社とのやりとり、などなどで4月は余裕なく疲れを抱えたままで過ぎてしまいました。

そして迎えたゴールデンウィーク。
過去20年近く、連休も土日も当たり前に仕事をしていたし、旅行に行くとかゆっくりするとかいうこともなく、この連休もたまった仕事や課題を片付けられたらなあと思っていました。

  • 寝具や衣類を冬物から夏物へ入れ替え、洗濯
  • 普段できない場所の大掃除
  • 依頼されていたWordPressのサイト制作
  • 3年が過ぎてなんとなく調子の悪いWindows PC のバックアップとパフォーマンスの改善
  • MacBook Air の Windows7  を Windows10にアップグレード
  • Inboxにたまっているメールの整理  …etc.

これらのうち思うようにいかなかったのが、PCとMacのメンテナンスでした。

PCはFRONTIERのデスクトップで、Windows8.1からWindows10へアップグレードしたもの。
一応まるごとバックアップはとったのだけれど、これって、Windows10のUSB回復ドライブは作れないのね(T-T)
しかもWindows8.1のディスクがない(!) だめじゃん…とずいぶん時間をかけて調べてから気がついた。
でも、もしハードディスクが壊れた時は、買ってから年数が経っていることだし、修理するより新規購入のほうがいいかもしれない、とあっさり諦めました。

もうひとつの課題は、Mac上のWindowsアップグレード。

以前、VMwareで使っていたWindows7がOS Xのアップグレードで使えなくなり、VirtualBoxに移行。
ところが、ここからはWindows10にアップグレードできませんでした。
無償アップグレードの期限は7月29日ですから、あと3ヶ月弱。
2016-05-05-01

そこで、Boot CampでWindows7をインストールした上で、Windows10にアップグレードしようという作戦です。
…が、言うは易く行うは難し。

今さらWindows7をインストールしようという人はいないと思いますが、公式の説明どおりにやったのではうまくいきませんでした。
(もちろんたいへん役に立ちました。)
Boot Camp を使って Mac に Windows 7 以前をインストールする

システム要件を満たしていることを確認し、Boot Campアシスタントの指示に従って操作、Windowsインストールを起動すると、黒い画面の左上でカーソルが点滅している状態になり、行き詰まります。

結局、次の手順でインストールが完了しました。

  1. OS XでWindows用のパーティションを作成して、OS Xを終了
  2. optionキーを押しながら電源を入れ、Windowsのほうを選択
  3. Windowsインストールディスクから起動してインストール実行
  4. 途中でディスクのフォーマットを行う(ちゃんと指示してくれる)
  5. インストールが終わったら、USBに入れておいたサポートウェア(Appleから入手)を起動

ここ、4で終わったと思ってはいけません。5までやらないとインターネットにも接続できません。

認証はオンラインでできなかったので、電話(無料)を使いましたが、所要時間5分程度でした。

やっとそこを通り抜け、いよいよWindows10と思ったら、またまた壁にぶつかりました。
インストールの途中、「不明なコマンドラインオプション[/DynamicUpdate]が指定されました。」とエラーメッセージが出て中断します。

ポイントは、OS XとWindows7の両方で、Appleのソフトウェアを最新にアップデートしておくことかな。
あと、「今すぐアップグレード」から直接ダウンロードするのはダメでした。
2016-05-05-03

Windows10を入手する

メディア作成ツールを使用 > [他の PC 用にインストール メディアを作る] を選択し、USBからのインストールでようやく成功。

2016-05-05-04

長い道のりでした~。(他の仕事をしながら片手間にやっていたこともありますが)

それともうひとつ、Google Chromeの起動が遅い、「ページが応答しません」で固まる現象も解消できました。
原因が分からないまま不便を感じていたのです。
最初、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache に行ってキャッシュを削除してみたけれど変化なし。

その後、32bit版から64bit版に変えると早くなるよ~という情報を見つけて実行、ストレスフリーになりました。

今使っているChromeが32bit版か64bit版かは、タスクマネージャーを起動して調べることができます。

Google Chrome 64bit版のダウンロードはこちら。
chromeダウンロード

追記: Chromeは、直後は軽くなったと思いましたが、相変わらず固まります(-_-) なぜ?


A Ray of Hope
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。