守られている
今日の礼拝説教は、外部の先生。ルカの福音書15章、有名な「放蕩息子」のお話でした。
イエスさまが話されたたとえ話です。
父親と二人の息子がおり、弟息子は、父が生きているうちに、財産を分けてもらって家を出る。
放蕩の限りを尽くし、一文無しになって、それまで友達だと思っていた人々からも見捨てられ、豚の世話をしながらみじめに生きていたが、ふと我に返り、謝って、雇い人にしてもらおうと決心して、父の元に戻る。
ゆるしてもらえるだろうかと不安があったに違いない。
ところが父は、遠くから息子を見つけて、かけより、抱きしめて、宴会を催す、というストーリー。
この父は「愛なる神」を、弟息子は、神に背を向けて行ってしまう人を指しています。
普通は、「ただ待っている父」にスポットがあてられます。
今日のお話の中では、「みじめな、最悪の状態の中でも、せめて身を寄せる場所があり、立ち戻るための機会が備えられていた」ということに目を向けられました。
神さまは、出て行った者を見捨てて放置していたのではなかった。
新鮮な発見でした。
ここからは私の創作(想像)ですが、この父親は、息子が出て行ってから、ずっと息子の消息に気を配っていたのではないでしょうか。
落ちぶれたとき、つてをたどって、息子が身を寄せられる場所を用意したのかも知れません。
すぐに迎えに行くことはできたけれども、あえてそれはしませんでした。
父親も苦しかったはずですが、息子の最善のために、安易な助けはしない代わりに、見えないところで支えている、それがほんとうの愛ではないか、そんなことを考えました。
私たちも、自分の力で人生を切り開こうとして、失敗し、落ち込み、気を取り直して、また同じことを繰り返す。
そんな愚かな生き方をしてしまいがちですが、どんなときにも守られていることに気づかなければならないと思います。
- 仕事用ホームページ
- カメの気持ち