11月29日付のクリスチャン新聞・オピニオンに、後藤喜良先生が寄稿されています。 長い間、「キリストと同じ姿に変えられることが聖書の福音の中心である」と信じ、今までずっとその「福音」を伝えてこられたとのこと。 人生論的福…
Read moreコミュニケーションの難しさ
人と人とのコミュニケーションは、主に、ことばによります。 話しことばの場合は、それに声色や、表情、身振り手振りという情報が加わります。 何を伝えようとするかというと、話し手の心の中にある「意味」ですね。 その「意味」は、…
Read more少しだけ紅葉
ランチに、車で郊外に出ました。 普段、駅前のロータリーや公園の木々を見ていて、色づいたなあと思いはするものの、遠くの山々を見るとあまり色がわからなかったのですが、街から少し離れてみると、山全体がずいぶん紅葉しているのに気…
Read more『NPOを考える』
伊佐淳、『NPOを考える』 創成社、2008年(初版)を読み直しました。 主な内容を目次でみると、こんな感じ。 ◆第Ⅰ部 NPOを俯瞰する NPOの定義 / NPOの分類 / NPOセクターの社会的機能 / NPO法人の…
Read more別れの儀式
ペットが死んでしまったとき、燃えるゴミとして出す自治体もあるとか。 動物とは言っても家族と同じですから、それは抵抗がありますね。 それも動物葬儀サービスがたくさんある理由のひとつでしょうけれど、やはり人間の場合と同じよう…
Read more神様のふところに
あおのしんがいなくなって二日目。 まだまだ涙があふれてきます。 まして、子どもをなくした親の気持ちはどれほどだろうと思いながら過ごしていました。 ある人から、「自分を責めないで。神様があおのしんをとられたんだよ」と言われ…
Read moreあおのしんとお別れ
いつか必ず来る別れの日、今朝でした。 ジャンガリアンのあおのしん。 寿命の短い生き物ですから、飼い始めたときから、別れの時へのカウントダウンが始まっているのはわかっていました。 2歳4ヶ月に少し足りないくらいでしょうか。…
Read more自己啓発と社会変革
PHP Voice+ 今月の注目記事で、精神科医、斉藤環氏のオピニオンがおもしろかったので、こっそり小さな一票。 タイトルは、”勝間和代ブーム”のナゼ? 私はとてもこの方のような分析も表現もできま…
Read more小さな生き物たち
little creatures 音楽ユニットの話ではなく、我が家のハムスターのこと。 今日は真冬のような寒さ。 日曜日なので、朝から出かけます。 いつもの日曜日は、家族が皆出払う時間帯は2~3時間ですが、今日は夕方、私…
Read more日だまり
今日は日差しがまぶしいくらいでした。 普段、あまり日の当たらない窓際に置いているアジアンタムやエアプランツ、テーブル椰子、サボテン、サンセベリアなどを、午後のほんの少しの時間ですが日の当たる場所へ移動して、ひなたぼっこ。…
Read more